のぶおテイルズ雑記林

雑記ブログです

卒論がとても辛い

あけましておめでとうございます。

2021年もよろしくお願いします。

 

お久しぶりですのぶおです

「2020年を振り返る」で来年は更新ペースがみたいなお話してたのも今は昔ですねもうひと月過ぎました

さてお前何してたん?卒論してました

ずっと卒業論文と戦っていました

この記事がアップされてる頃にはもう書き上げていると信じたいですね

頑張れ未来の俺

それで卒論って結構辛いんですけどそのお気持ちを保存したく記事を書きます

もう二度と書きたくない

 

卒業のプレッシャーがつらい

卒論が出せない=死(留年)です

留年したらしんどいですね。内定も決まって新生活の話してる親に「ごめん卒論出せなくて留年した(๑>؂•̀๑)テヘペロ」なんて言ったらバックドロップでしょう

普通のレポートと違うのは落とした時のダメージが桁違いなのです

もちろん真面目な人間はコツコツ書き上げてるでしょうが怠惰が座右の銘の僕にとってはなかなか辛い

書かなくてはいけないのに身体が中々動かない

人間のクズですね

 

 

 

人間のクズツイート集

 

やらなきゃ行けないことって先延ばしにしたくなりますよね

卒業できないと頭では理解しててもなかなか筆が進まない、苦行

こういう人間になってはいけません(戒め)

 

自分の研究がショボイ

研究って大層な名前付けないで欲しい。やってることはややこしい自由研究

多分全国にいる自由研究トップランカーみたいな小学生が見たら鼻で笑われるレベルです

余談ですが自由研究は大嫌いでした

研究はしょぼい、そもそも先輩の引き継いだからあんまし内容がわからないよく分からないから適当に書いたら先生にもっと詳しくって書かれるやつ

という友達を見てきました

幸い自分はほとんどオリジナルの研究で先生もあんまり専門分野では無いので突っ込まれなかったのが救いでした

それでも研究としてはかなりしょぼいですけどね 実験とは

卒論に苦労したくない方は専門分野を少し外してテーマ決めるか先輩の研究引き継ぐ場合はしっかりコミュニケーションを取って理解するといいと思います

少なくとも今年はコロナ禍だったので先生の遺産の解読に苦労してる方がちらほら見えました

そんなしょぼい研究をワード数十枚にお堅い文章でまとめるのはまあ苦痛です

図3.2だの全角スペースだのフォントがどうだとかああめんどくさい

図と文章での説明だからほとんどブログと同じみたいなもんってタカくくってたら面食らいましたね

慢心いけません

 

量を書かないといけないのが辛い

卒論と聞くとある程度ドーンと文字数ページ数を書かなくてはいけません

教授いわく「必要なことを説明したら自然と論文は厚くなる」だそう

はぇ〜そんなもんなんねって思ってました

が、それは研究がしっかりしている人の話で前述の通り自分の研究は貧相でしたのでなんとか文を厚くしなくてはいけません

なのでなんとか文を生む作業です

事実や結果を元に書く文章と0から文を作る文章の筆の進み方は雲泥の差です

筆が進まないストレスは相当で机に向かうのが嫌で嫌で仕方なくなるんですね

長時間向かっても全然進んでないみたいななにこれ苦行

やはり研究はちゃんとしましょう

 

 

そんなわけで

無事終わりました

なんだかんだ言って順調に終わりました

研究適当にやるとこうやってツケを払うんだなって思い知りましたね

ウチのゼミでも研究サボってた順に苦しんでる感じです

今もし研究活動してる方がいましたら是非力を入れましょう

研究を理解してなかったら先生に聞くなりして理解を深めましょう(1敗)

 

今後人生で論文を書くことはないと思いますが一生に一度の卒論のお気持ちの供養の記事でした

それではノシ